
午前中はみゅうちゃんの病院、午後はキューピーを病院へ連れて行く。
荷物をまとめて出かける準備をしていると、気になって様子を伺う。

バッグをゴソゴソしてる=「お出掛けする」と分かるらしく



夫にササっと近付いて「ボクも連れてって」と可愛くアピール。そんな催促しなくったって主役はキューさん、キミなのだから安心しなさいな。
玄関先でも夫から視線を外すことなくしっかりアピール。

夫は抱っこ係だからね~。夫に抱っこしてもらっちゃえばお出掛けほぼ確定なのだ。よく分かってるよね~、そういうところは(笑)
キューピーの通っている病院は家からちょっと遠い。私が名古屋から引っ越してきた時に色々と調べ、口コミや評判も良いので通うようになった。キューピーの事を知ってる先生の方が安心という点と、夫も他の動物病院が気になってるようだったので今回、みゅうちゃんとは別々に病院に連れてったのだ。
人気がある病院なのでいつも混んでいる。それだけ飼い主さんにも信頼されている病院なのだ。


待合室でおとなしくお座りしてるけど、ここがどこだか分からないキューピー。

他のワンちゃんに興味津々。

待合室で見かけたお座りワンコ。メタボなスパイダーマンとバッドマン(笑)

診察室の入り口もすごく可愛いのだ。
久しぶりの先生との再会。先生は「キューピーちゃんは女の子みたいな顔立ちですね~。ジャニーズっぽい」と言ってくれた。マスクで顔半分隠れちゃってるけど先生も相当なイケメン。絶対ファンがいると思う(笑)

診察台に乗せられて不安がるキューピーを「キューピーちゃん、久しぶりだねぇ~。全然怖くないよ~?」と声を掛けて優しくナデナデしてくれる。オトコ好きなキューピーはあっという間にご機嫌顔に(笑)
診察に時間をかけてくれるのもここの病院の特徴だと思う。飼い主が心配してる事、質問がないですか?と聞いてくれて、あれば1つ1つ丁寧に答えてくれる。
今回心配だったのが月に数回、喉の奥がイガイガするのか「ゲーッハ、ゲーッハ!!」と苦しそうに咳き込むような事があるので聞いてみたところ、心臓に問題もないので心配いらないそうだ。今のところ悪い場所は全くなし。
心配がないと聞いて安心した~。
次に心配だったのがごはんの事。空腹で胃酸が増えて吐いてしまう体質と分かり、ごはんの回数を増やしている。現在1日6回各20g与えてる事を言ったら与えてる量が少し多いかもしれないとの事。前回の体重が7.2キロで今回が7.3キロ。体格的にはそんなに太ってるわけではないので今の状態をキープ、できれば7キロくらいまで落とした方が良いそうだ。
1回に与えるごはんの量を2g減らすだけでも1日のトータル摂取量12g減になる。これでしばらくいってみるか。
さて、今日の本題「フィラリアの検査」なのだが不思議な事に「キューピーちゃんお預かりしますね。待合室でお待ちください」と言ってキューピーを連れて奥へ行ってしまったのだ。ええ~!!ここで検査しないんだ!?とビックリ。今時の病院ってこうなの?
検査結果はもちろん陰性。去年ちゃんと飲ませていたからね~。
毎年フィラリアの薬は一度に全部もらっていたのだが、今回から2度に分けてもらうことにした。こうする事でまた病院に行って色々診てもらえるし、心配な事とかも聞いてもらえるからね。

無事に終わってよかった、よかった~。
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村
荷物をまとめて出かける準備をしていると、気になって様子を伺う。

バッグをゴソゴソしてる=「お出掛けする」と分かるらしく



夫にササっと近付いて「ボクも連れてって」と可愛くアピール。そんな催促しなくったって主役はキューさん、キミなのだから安心しなさいな。
玄関先でも夫から視線を外すことなくしっかりアピール。

夫は抱っこ係だからね~。夫に抱っこしてもらっちゃえばお出掛けほぼ確定なのだ。よく分かってるよね~、そういうところは(笑)
キューピーの通っている病院は家からちょっと遠い。私が名古屋から引っ越してきた時に色々と調べ、口コミや評判も良いので通うようになった。キューピーの事を知ってる先生の方が安心という点と、夫も他の動物病院が気になってるようだったので今回、みゅうちゃんとは別々に病院に連れてったのだ。
人気がある病院なのでいつも混んでいる。それだけ飼い主さんにも信頼されている病院なのだ。


待合室でおとなしくお座りしてるけど、ここがどこだか分からないキューピー。

他のワンちゃんに興味津々。

待合室で見かけたお座りワンコ。メタボなスパイダーマンとバッドマン(笑)

診察室の入り口もすごく可愛いのだ。
久しぶりの先生との再会。先生は「キューピーちゃんは女の子みたいな顔立ちですね~。ジャニーズっぽい」と言ってくれた。マスクで顔半分隠れちゃってるけど先生も相当なイケメン。絶対ファンがいると思う(笑)

診察台に乗せられて不安がるキューピーを「キューピーちゃん、久しぶりだねぇ~。全然怖くないよ~?」と声を掛けて優しくナデナデしてくれる。オトコ好きなキューピーはあっという間にご機嫌顔に(笑)
診察に時間をかけてくれるのもここの病院の特徴だと思う。飼い主が心配してる事、質問がないですか?と聞いてくれて、あれば1つ1つ丁寧に答えてくれる。
今回心配だったのが月に数回、喉の奥がイガイガするのか「ゲーッハ、ゲーッハ!!」と苦しそうに咳き込むような事があるので聞いてみたところ、心臓に問題もないので心配いらないそうだ。今のところ悪い場所は全くなし。
心配がないと聞いて安心した~。
次に心配だったのがごはんの事。空腹で胃酸が増えて吐いてしまう体質と分かり、ごはんの回数を増やしている。現在1日6回各20g与えてる事を言ったら与えてる量が少し多いかもしれないとの事。前回の体重が7.2キロで今回が7.3キロ。体格的にはそんなに太ってるわけではないので今の状態をキープ、できれば7キロくらいまで落とした方が良いそうだ。
1回に与えるごはんの量を2g減らすだけでも1日のトータル摂取量12g減になる。これでしばらくいってみるか。
さて、今日の本題「フィラリアの検査」なのだが不思議な事に「キューピーちゃんお預かりしますね。待合室でお待ちください」と言ってキューピーを連れて奥へ行ってしまったのだ。ええ~!!ここで検査しないんだ!?とビックリ。今時の病院ってこうなの?
検査結果はもちろん陰性。去年ちゃんと飲ませていたからね~。
毎年フィラリアの薬は一度に全部もらっていたのだが、今回から2度に分けてもらうことにした。こうする事でまた病院に行って色々診てもらえるし、心配な事とかも聞いてもらえるからね。

無事に終わってよかった、よかった~。
ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村
この記事へのコメント
今度はキューピーちゃんの病院でしたか!
みゅうちゃんとは別の病院なんですねー。
なんだか細かい所とかツボなポイントが
沢山ありますね。
特にバットマンとスパイダーマン。www
先生も丁寧に問診してくださって
しかもイケメン←ここ大事。www
信頼できる混んでる病院っていいですねー。
今回も無事に終わって良かったですね!
みゅうちゃんとは別の病院なんですねー。
なんだか細かい所とかツボなポイントが
沢山ありますね。
特にバットマンとスパイダーマン。www
先生も丁寧に問診してくださって
しかもイケメン←ここ大事。www
信頼できる混んでる病院っていいですねー。
今回も無事に終わって良かったですね!
見つけた!!
kanaさん、コメントにリンクが貼られてなかったんで
今日のコメントで、ブログしてる事に気付き・・
で足跡たどって探しました^q^
ちょちょーーーっ!キャバとゴールデン!!
めっちゃ羨ましいーーー!!!
しかもめっちゃ可愛いーーー!!
リンクこちらもおねがいしまーーす^^
こりゃこりゃ、ゴールデンのフェルトもちょうせんしてみるかな~~^p^
kanaさん、コメントにリンクが貼られてなかったんで
今日のコメントで、ブログしてる事に気付き・・
で足跡たどって探しました^q^
ちょちょーーーっ!キャバとゴールデン!!
めっちゃ羨ましいーーー!!!
しかもめっちゃ可愛いーーー!!
リンクこちらもおねがいしまーーす^^
こりゃこりゃ、ゴールデンのフェルトもちょうせんしてみるかな~~^p^
シーブックさま
細かいツボいっぱいの病院でしょ(笑)
メタボなバットマンとスパイダーマン。
これ、夫が撮ったんですが夫もツボだったようで。
獣医さんホントにイケメンなんですよ~
。爽やかだし、すっごい診察も丁寧だし~。
行くだけで心が潤うわぁ~っておばちゃん丸出しですね・・・(笑)
まるぽんさま
コメントにリンク貼れるんですか!?知らなかった・・・。
まだブログビギナーなもんで何も知らず(汗)失礼しました~。
リンクありがとうございます~。
何か大ファンのまるぽんさんからコメ頂けるなんて
嬉しくて夫と一緒に大喜びです(笑)
ゴールデンのフェルト、マジですか!?
まるぽんさん、器用で羨ましいです~。
細かいツボいっぱいの病院でしょ(笑)
メタボなバットマンとスパイダーマン。
これ、夫が撮ったんですが夫もツボだったようで。
獣医さんホントにイケメンなんですよ~
。爽やかだし、すっごい診察も丁寧だし~。
行くだけで心が潤うわぁ~っておばちゃん丸出しですね・・・(笑)
まるぽんさま
コメントにリンク貼れるんですか!?知らなかった・・・。
まだブログビギナーなもんで何も知らず(汗)失礼しました~。
リンクありがとうございます~。
何か大ファンのまるぽんさんからコメ頂けるなんて
嬉しくて夫と一緒に大喜びです(笑)
ゴールデンのフェルト、マジですか!?
まるぽんさん、器用で羨ましいです~。
2010/05/16(Sun) 21:13 | URL | kana #-[ 編集]
| ホーム |